にじいろのおうちマタニティハウス説明会を行います!
にじいろのおうちマタニティハウスではこのおうちの活動内容をお伝えしています。「マタニティハウスってどんなことをやっているの?」 「お金はかかるのかしら?」 …
産後のイメージママ編と鶏ハムの野菜うどん作り
月1回の一日講習会のこの日は10:00に集合して講習会を行います。 妊娠中に大切なあかちゃんを育み、お産という大仕事を担ったママの身体は、お産後に妊娠前の状 …
赤ちゃんの救急法
赤ちゃんが急に具合が悪くなったり、ケガをした時にどんな方法で対応したらいいのだろう。 知っておくのと知らないで急きょ対応にあたるのとは、雲泥の差があると思い …
お茶を楽しもう!
裏千家の山中博美先生を迎えてお茶を楽しみたいと思います。 季節のお花,書のお話、日常ではあまり経験しない事ですが、静かに時を過ごす大切さを教えて頂いています。
「お産の流れ」の講習会を行います!
妊娠中の赤ちゃんの成長やお産の流れ、赤ちゃんのうまれる力、ママの産む力をお伝えします。 お産に対して抱くどんな感情も大切にしながら、赤ちゃんを向かえるために …
「授乳について」の講習会を行います!
妊娠中のママのからだでは、すでに授乳に向けて準備が始まっています。 母乳ってどうやったらでるの? ミルクはどんな時に必要なの? 妊娠中からどんな準備ができる …
ベビーマッサージをやってみよう!
赤ちゃんと一緒にベビーマッサージをしてみよう。 ママがリラックスして赤ちゃんに触れることで、赤ちゃんもゆったりした気持ちになります。 身体も心もポカポカして …
ベビーヨガをしましょう!
赤ちゃんと一緒にヨガをやってみましょう! 赤ちゃんを抱きあげたり、寝かしつけたり今まであまり使っていなかった筋肉がフル活動しています。 そして出産後に緩んだ …
「陣痛と呼吸法」の講習会を行います!
陣痛と聞いてどんなイメージをされるでしょうか? なぜ陣痛はおこるの? 陣痛のしくみを知ることで、自分の力も赤ちゃんの力も信じ、不安や怖さも持ち合わせながらも …
「はいはいひろば」始まったよ!
「はいはいひろば」ってなーに! にじいろのおうちの「ベビールーム」の年齢が終って、1歳の誕生日までのお子さんとママのための、遊べる日をつくりました。 毎 月 …