「陣痛と呼吸法」についての講習会を行います!
陣痛と聞いてどんなイメージをされるでしょうか。 なぜ陣痛はおこるの?という陣痛の仕組みを知ることで、自分の力も赤ちゃんの力も信じ不安や怖さも持ち合わせながら …
赤ちゃんと妊婦さんのコンサート
フルート、サックスのデュオコンサートを行います! フルートは吉井まいさん、サックスは加賀美優妃さん 普段、音楽会などへ行くことが中々できない妊婦さんやママ達 …
「授乳について」の講習会を行います!
妊娠中のママの身体ではすでに授乳に向けて準備が始まっています。 母乳ってどうやったらでるの? ミルクはどんな時に必要なの? 妊娠中からどんな準備ができるの? …
「ベビーヨガ」をやってみませんか!
赤ちゃんと一緒にヨガをしてみませんか。 赤ちゃんの重さも利用させてもらって、赤ちゃんも自分も楽しむことが出来るヨガを やってみましょう! 参加ご希望の方は予 …
「一日妊婦さん」で栗ご飯を作りましょう!
この日は朝からお料理作りをします。 そろそろ秋の季節を感じられるかな? メニューは新米で作る栗ごはんと鮭のホイル焼き、りんごのゼリー、わかめの卵とじスープの …
赤ちゃんの救急法について
産まれて間もない赤ちゃん。 どんな怪我や病気になるかもしれません。 そんな時に少しでも話に聞いたことがあったり、知識を持っていたら安心ができますよね。 助産 …
「お産の流れ」について
妊娠中の赤ちゃんの成長やお産の流れ、赤ちゃんのうまれる力、ママの産む力をお伝えします。 お産に対して抱くどんな感情も大切にしながら、赤ちゃんを向えるために、 …
沐浴の練習をしましょう!
赤ちゃんが産まれておうちに帰ってくると誰かが「木浴」をしてあげるようになります。 「にじいろのおうち」で本物の赤ちゃんの体重、3000gのお人形と浴槽を使っ …
出張「森のひろば」に遊びに来てね!
「にじいろのおうち」を利用してくれたすべてのお友だちとパパやママが遊びに来てくれたら嬉しいです。 大きくなった皆さんを見るのが楽しみです。 にじいろのおうち …
ベビーマッサージを練習してみましょう!
赤ちゃんと一緒にベビーマッサージをしませんか。 オイル等は使わずに肌着の上から、ゆっくり行なってみましょう。 赤ちゃんにとってもママにとってもくつろぎの時間 …