「一日妊婦さん」でお料理を作りましょう!
もうすぐお雛祭りです。 みんなで一緒にお花の巻きずしを作りましょう! メニューは他にけんちん汁、3色ゼリーを予定しています。 産まれて来る赤ちゃんの話やどん …
沐浴の練習をしましょう!
ママと赤ちゃんが退院してきたら、お家でのお世話が始まります。 赤ちゃんのお風呂はどんな風に?いつ?誰が? たくさんの疑問があるかと思います。 にじいろのおう …
出張 森のひろば
月に1回、にじいろのおうちが森のひろばに「出張」します! 1歳のお誕生日を過ぎたらにじいろのおうちが利用できなくなってしまいます。 そこで、こどもむらの施設 …
ベビーマッサージでスキンシップ♪
赤ちゃんにマッサージをしてあげましょう! 言葉の話せない赤ちゃんとのコミュニケーションの1つにもなります。 こちらではお洋服の上からマッサージを行います。 …
講習会「発達にあわせた環境作り」を行います。
赤ちゃんが成長していくと今までの環境のままでは危険が伴うことも出てきてしまいます。 また、「こんな環境を作っておくと発達によい影響を与えてくれますよ」などな …
妊婦さんカフェを行います♪
「にじいろのおうち・マタニティハウス」って何をするところ? 1人では行きにくいな・・・ そんなふうに思っている方がいると思います。 地域の妊婦さんたちの赤ち …
赤ちゃんとママのこころ育む母乳とミルクのお話
「授乳について」の講座を開催します。 妊娠中のママの体ではすでに授乳に向けて準備が始まっています。 母乳ってどうやったらでるの? ミルクはどんな時に必要なの …
「赤ちゃんの歯について」の講習会があります!
生後6か月過ぎると可愛い歯が生えてくる赤ちゃんもいます。 虫歯にさせたくない! 歯並びが心配! ママやパパの心配ごとが1つ増えてしまいますね。 そこで、予防 …
お茶を楽しみましょう♪
裏千家の山中博美先生をお招きして、お抹茶を点てていただきます。 静かなほっこりとしたひと時を過ごしませんか? ちょっとした礼儀作法もお話いただけます。 後半 …
「兄弟の育て方」の講習会を行います。
2人目・3人目のお子さんを考えているママやパパ。 「兄弟姉妹は欲しいけど、どう関わっていったらいいのか不安」 そんなお声をきいて、何度か開いている講習会を今 …