沐浴の練習をしましょう!
産まれたばかりの赤ちゃんが、ママと一緒に病院から退院してくると新しい生活が始まります。 赤ちゃんの沐浴も誰かがしてあげる事になりますね。 そこで「にじいろの …
「お茶会」を楽しみましょう!
裏千家の山中博美先生をお呼びして、お抹茶を点てて頂きます。 季節の干菓子を頂きながら、ゆったりとした時間をみんなで過ごしましょう! おしゃべりをする時間の少 …
マタニティハウスの説明会を行います!
「マタニティハウス」って何をするところ? 妊婦さんなら誰でも遊びに来ることができます。 お産の流れ、授乳について、陣痛や呼吸法など、助産師さんが丁寧にお話を …
「妊婦さんのための体操」
日頃は運動不足になりがちな妊婦さん。 出産時に役立つような運動を、助産師さんが教えてくださいます。 無理なく骨盤底筋を鍛えたり、腕の力を付けたり産後の身体を …
「赤ちゃんのふれあい方、遊び方」について
日頃赤ちゃんと、どんな遊びをしていますか? 意外にどうしたら良いのか解らない方もいると思います。 「年齢に応じて、こんな遊び方や道具を使うとこんなにいい運動 …
「ベビーマッサージ」をやってみよう!
赤ちゃんとの触れ合うことは、ママにもいい影響があるそうです。 赤ちゃんはママに触れて貰うと本当に嬉しそう。 みんなでリラックスしながらベビーマッサージを楽し …
「産後のイメージと準備」ママ編
妊娠中に大切に赤ちゃんを育み、お産という大仕事を担ったママの身体はお産後に妊娠前の状態に 徐々に戻っていきます。お産後に大きく変化するからだとこころについて …
ベビーヨガを行います!
出産前に「ヨガ」はやったことがある方はいると思います。 今回は赤ちゃんと一緒のヨガを体験してみませんか。 自分の身体にもご褒美を!! 講習会は無料です。5組 …
離乳食講座を(中、後期)行います!
離乳食を始めたばかりのママはこの時期「どんな食事を作ってあげようか」、 「作っても食べてくれないんです」など不安がいっぱいあると思います。 今回はこども園の …
「産後のイメージと準備」赤ちゃん編の講習会を行います!
新たな家族の一員として迎える赤ちゃん。産まれたての赤ちゃんのお世話は不安や心配事も少なく ありませんが、パパもママも赤ちゃんと過ごしながら少しずつ慣れていき …