令和7年7月23日(水)にじいろのおうち ベビールーム
今日もまた蒸し暑い一日でした。
夕方はゴロゴロ雷もなってみんな家に着いたかな?
私は梅をにじいろのおうちの庭に干したので慌てて中にしまいました!

いい感じに仕上がっています♡
今日の講座にはあまり関係がないかもしれませんが、和食を作る若い人が減っています。
和食の良さ、梅干しの良さもみんなに知ってもらいたいです。

今日のメニューは
肉団子と野菜の豆乳煮、しらすチャーハン、リンゴとさつまいもの甘煮です。
「人参をあげると便にそのまま、でてきてしまうんです?」
「人参は少し大きく切って親指と人差し指で軽くつぶせる柔らかさにするといいですよ。」
「魚をあげても食べないんです?』
「一度茹でこぼして灰汁をさぁーと取り除くと臭みがなくなり良いと思いますよ。」
ママの質問にこどもむらの海老沢調理師さんが答えてくれています。


出来上がったお料理をみんなで試食をしてみました。
「お口を中々あけてくれないんです」
そんなお子さんがおいしそうに食べている姿を見ると、ママんも嬉しそうです。
目の前で調理しているのを見ると、ママも「これだったら私も作ってみようかな?」
と思ってくれたらいいなぁ♡
そんな気持ちで離乳食作りのお手伝いが出来る事を願っています。

次回は8月20日(水)時短料理を行います。
予約をお願いします。