赤ちゃんの救急法でした

2025年10月22日(水) にじいろのおうち ベビークラス

今日は梅原助産師さんの赤ちゃんの救急法でした。新規さん含め七人のママとパパが参加してくれました。恒例の自己紹介でやっちまった話で盛り上がってから梅原さんにバトンタッチ(笑)

高い所から落ちてしまった時に病院に行くか、救急車を呼ぶかどうか迷う。そんな時は大声で泣いているかどうかが大切。泣かずにぐったりはすぐ救急車ですが、様子を見る場合はやっぱり普段から子どもの様子を観察していないと出来ないことですよね。迷ったら#7119にかけてください。どこの病院に行くべきか・救急車を呼ぶべきか?の判断もしてくれます。下痢が続いている時は脱水症状が出やすいので、経口補水液を飲ませてください。吐いている時は全部吐ききってから飲ませてください。痙攣をしている時は、熱からの痙攣なのか、他の原因があるのか。熱性痙攣の場合は慌てずに体を横に向けて時間をはかります。やけどの時は服を脱がさないで20分間流水で冷やしてから受診してください。飲み込んでしまった時の圧迫の仕方、心臓マッサージのやり方などとても丁寧に教えていただきました。その他質問のも答えていただけますよ。

次回 10月28日㈫ 赤ちゃんの歯についてです。是非ご参加お待ちしております。